ツイート

動画編集に使うパソコン(2012年5月編)

(2012年05月6日追加)

[目次]


PCI Express カードが使えるマシンが必要に

HDMI キャプチャカードの Ragno Grabber を使ってみたくなった。これは PCI Express 接続のカードだ。

これまでのメインマシンは,マザーボードが 2007年のもので,PCI Express のスロットはないので,このキャプチャカードは使えない。
サブマシンのマザーボードはもっと古いので,もちろん使えない。あまり稼働しなくなっているからこれのマザーボードを取り替えることも考えたが,そうすると,マザーボードのほか CPU,メモリ,ハードディスク,光学ドライブ,とほぼ全取っ替えになる。手間を考えると BTO パソコンを買う方が低コストなので(参照,「低スペックパソコンの自作とBTOの価格差について」),サブマシンはそのままにして BTO パソコンを1台追加することを検討した(手間を楽しむという考え方もあるが,今回はそれは採らなかった)

クレバリー,Faith,ドスパラ,マウスコンピュータを比較。
チップセットにインテルの Z68 を使っているものが現時点ではコストパフォーマンスが良さそう。と思ったのだが,それだと,PS/2 のようなレガシーインタフェースは完全に切り捨てられているようで,私は PS/2 が2つ付いているものでないと困る事情があったので,H61H67 を使ったものを候補とすることになった。

結果として,ドスパラのミニタワーデスクトップ,Prime Magnate IM-S を選択。
H61 を使ったもの(仕様の詳細は下記)で,72,226 円。4月30日に注文を出して5月1日に振込手続をした。

5月2日にもう一度サイトを除いてみると,ゴールデンウィークキャンペーンだとかで,ほぼ同様の仕様の上にメモリが 4 GB 多いのを 68,226 円で買えることになっていた。しかもチップセットは1ランク上の H67 。
すくなからずショックを受けた。

しかしながら,これを選ぶと,PS/2 インタフェースは1つしかない。
私のこだわりポイントをクリアしていないのだ。なので,最初の判断は間違っていなかった。と思うことにする。

5月4日の発送予定だったが,5月2日に発送されて,3日到着。早い。




[To Top]

2012年5月マシンのスペック

ドスパラの BTO パソコンは,次のような構成にした(だった)。



ケース ミニタワーケース
IN WIN EM023 ブラック
パワーサプライユニット ケースに付属のもの(350W 静音電源)
ドライブ [5インチベイ----上から順に]
  1. SATA接続ブルーレイドライブ
    LG BH12NS38
  2. [空き]
[3.5インチベイ----上から順に]
  1. [空き]
  2. [空き]
[シャドウベイ-----上から順に
  1. [空き]
  2. SATA-HD: Seagate ST2000DL003(SATA3 2TB 5900rpm 64MB)
    システムドライブ(C:)
マザーボード Pegatron IPMSB/H61(H61 1155 DDR3 MicroATX)
CPU Intel Core i5-2405S(1155/2.50/6M/C4/T4/HD3000)
メモリ Samsung M378B5673GB0-CH9(DDR3 PC3-10600 2GB)x 2
拡張ボード [PCI Express (x16)]
  • [空き]
[PCI Express (x1)]
  • [空き]
    ここに購入後,Ragno Grabber を装着
[PCI----上から順に]

  • [空き]
  • [空き]
OS MS Windows 7 Professional SP1 64bit(DSP)

[To Top]
All About スタイルストア




[「デジタルビデオ編集の基礎知識」トップページを新しいウィンドウで開く]